2021年6月2日水曜日

ロードバイクで渋峠行ってみた

 自転車乗りなら一度は聞いた事がある渋峠ですが、4年ぶりに規制無しの全線開通とのニュースがありタイミング的にばっちりだったので行ってみました。


始発に乗れば9時前に長野原草津口駅に到着しますが、やはり考える事は皆さん一緒なので既に沢山の輪行組が乗っていました。

これを逃すと到着時間が1時間半程違います。

高崎線は車両数も多いし下り線なので大丈夫なのですが、吾妻線は凄かった....

出発前に高崎駅で車掌さんに通学の時間帯だから先頭車両より真ん中の方が出入りが少ないから良いよと教えて貰ったのですが、渋川駅位までは凄い混雑で申し訳無い気持ちに......





そこから先はのどかなローカル線で到着まで景色を堪能。



長野原草津口駅に到着。

渋峠目指して出発です。




駅を出てすぐの国道292号を通るルートを選択。
事前に調べた感じだと道の状態は良くないと書いてありましたが、交通量も少ないとあったのでそっちを優先。
実際走ってみると特に道が悪いと感じる事無く交通量も少ないし個人的にこっちの方がおすすめ。
また景色が良いのでちょくちょく足を止めて先に進みません。

終日通行可能の文字。
私は自転車始めたのが最近なので直ぐにここを走る事が出来ましたが、昔からの人は待ちに待ったと思うと申し訳ないです。
そして今まで走った所とは明らかに違う景色にここは日本なのか?ってちょっと思いました。


殺生ゲート付近。
地元のサイクリストの方と少し話をしていたらリフトの方に鹿がいるとの事でカメラを向けましたが小さい。
なので望遠レンズに変えて撮ったけどもうテンション上がっていてダイヤル確認とかしていなかったのでこの先の写真はめちゃくちゃな明るさやブレブレで全然ダメでしたww
殺生河原付近。
止まっちゃいけないので流し撮りもダイヤルが回っていて意味不明な写真に、、、

殺生ゲートから4km位の見晴台。
もう景色のご馳走オンパレードです。



雪の回廊付近。
何となく止まって写真撮るのが邪魔になりそうなので流し撮り。
まぁ雪の明るさプラス設定がめちゃくちゃだったため写真はご覧の通り、、、






国道最高地点に到着。
途中何度も止まりながらだったのでそんなにつらい感じでもなく来れました。
到達証明を買いに渋峠ホテルに寄ったついでに昼飯タイム。
迷ったけどキーマカレー大盛を注文しましたが、大正解でしたww
このまま長野の方に行きたい気持ちを抑えて名残惜しいですが降ります。
さよなら渋峠。
ダウンヒル開始で一気に降りましたが、ウィンドブレーカーとダウンジャケット持ってきて正解。
これだけ長い距離で雪もまだ残っているダウンヒルなんて初めてでした。
寒さで脚が冷え草津辺りのちょっとした丘を越える時に攣ったりと結構大変な目にww


折角ここまで来たのでちょっと寄り道。
品木ダムにきましたが、事前に調べていなかったのでここで配布しているのかと思ったらどうやら草津の方で配布.....
何回か攣りながら再び坂を登る事数キロ


品木ダム管理所に到着。近くを通ったのに、、、、、
再び戻ってきた長野原草津口駅。ソフトクリームを食べて帰る、、、、訳もなく次に八ッ場ダムを目指します。
今回で3度目ですが、前回行った時は管理所が閉まっていて完成してからのダムカードを入手しておらずここまで来たら行くしかありません。









閉館ギリギリでしたがセーフ。
いつもと反対側から入ったので職員の人がそろそろゲートを締めるとの事。
ゆっくり出来ませんでしたがダムカードとりあえず入手できました。
時間と体力があれば放水の所を歩けたんですが残念、、、、、
帰りはいつも国道145号、利根川から荒川みたいなルートなんですが、とても無理なので寄居駅を目指します。
新しく出来た大柏木川原湯トンネルを通りました。
何気に上りで結構長いトンネルですが、写真の通り広めの歩道?があるので安心して通れます。
トンネルを抜けて国道406号を走ると見た事のあるハルヒルのスタート地点室田交差点を通りすぎ高崎まであと少し。
17号バイパスを走ると多分死ぬので烏川沿いの土手や脇道、歩道を駆使してこの辺を通過。
寄居駅まではやっぱり無理って事で、倉賀野駅で今回のライドは終了。
輪行のいい所はで途中で辞めたければいつでもリタイヤ出来る事。
無理して走って事故ってもしょうがないので。
以上で今回の渋峠ライドは終了です。
自転車乗りが行く理由がよく分かるとても楽しい場所でこれを書いていたらまた行きたくなりました。

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい