2021年3月22日月曜日

ロードバイクで筑波山行ってみた

event_note3月 22, 2021 editBy shamu_shamu forumNo comments

 車では行った事のある筑波山。今回は自転車で行ってみる事に

出発は朝6時帰りは15時位を目安に土浦から電車に乗って帰るプランです。いつも通り荒川サイクリングロード出発!日が昇るのが早くなったから自転車やジョギングなどみなさん早朝から活動的です。

続いて荒川から江戸川サイクリングロードへ。

この時期走るの初めてでしたが、こんなに菜の花凄いとは知りませんでした。

天気が良ければなぁ、、、、

江戸川から利根運河、利根川とサイクリングロードでルートを繋ぎます。

休憩ポイントを事前に調べていなかったので常磐道の下で休憩。

残り45km程?久しぶりの不慣れな道での長距離でペース配分が怪しい感じに。

利根川サイクリングロードを新利根大橋でお別れして県道47号線を北上、乙子のアンダーパスを歩道の方で迂回してそのまま真っすぐ走り県道328、19号と繋ぎます。

谷田部IC付近は自転車では危ないと事前情報を掴んでいたので回避して国道408号の方へ向かいます。


ようやく姿を現しました。残り22kmの表示

これからヒルクライム!って感じなので今回寄りませんでしたが、ばんどう太郎の激辛みそ煮込みうどんが個人的におすすめです。
徐々に迫ってくる筑波山。もうちょっと近くに山来ないかなと毎回思いながら走っています。
交通量は比較的多いけど道も広いし運転している車の感じは落ち着いているドライバーが多い印象で都内よりは断然走りやすい。

国道を離れると畑道。視界が一気に広がったこの場所はとてもおすすめ!


そしてでかい!

上記の場所からほぼ真っすぐ走るとりんりんロードに出ます。これがまた路面が綺麗で驚きました。後は天気さえ良ければ、、、、

小田城をちょっと過ぎたこの辺りでりんりんロードとお別れして不動峠へ向かいます。

不動峠入り口に到着。とても親切な案内です。

走り始めるとここでも路面の綺麗さに驚きます。そして碓氷峠の様にカーブの残り数と距離が表示され初めてでもペース配分がとてもやりやすい!

今回は足つきすることなく不動峠クリア。感覚的にはちょっときつい碓氷峠って印象で登りやすかったです。

とりあえず定番の場所で一枚

少し休んでからもうちょっと登ってつつじが丘駐車場を目指します。ここからは先程と違って車の交通量も激増し正直かっ飛ばして登ってくる車など結構危険な感じ。後方の気配に気を付けて安全に進みます。

程なく頂上へ到着。お昼時でお腹も空いたのでご飯を食べて後は帰るのみ。

下りですが、登りの時に絶景ポイントが沢山あったのでちょくちょく止まって撮影タイム。ますはループの辺りから。

ここで写真を撮っているこのバイクの方とわざわざ待ってくれてたみたいで気遣いがとてもうれしかったです。もっといい写真撮りたかったのですが腕が無いのでw

車じゃ止めるの困難だけどこういう時に自転車やバイクはいい
止められそうな広めの場所があったので振り返り一枚

表筑波スカイラインから不動峠までの下りは後方の車に全集中で気を使い楽しいような楽しくないような、、、有名スポットだしお互い様なので仕方が無いけど何回も登ったり降ったり、ガードレールのぶつかった形跡が何か所もあるのを見ると正直恐怖でしかないので次は無いかな、、

不動峠からりんりんロードにでると一気に快適空間に。やっぱこれが一番
バスの路線って選択肢もあったと思うけど自転車乗りにとってはとてもありがたい道です。
後は虫掛休憩所で子供たちが楽しそうに遊んでいるのが印象深かったです。
りんりんロードも残りわずか
このまま駅に行こうと思ったけど折角なので霞ヶ浦をちょっとだけ見て帰る事に
風が結構あったので一周する人は大変だろうなと思いつつ駅へ戻ります。

ここからが本日の最終目的。土浦駅(りんりんスクエア)って実際どうなの?ってのがとても気になっていました。実際はこんな感じでどこで解体していいのか不明だったけど、雨風しのげるしシャワーや更衣室もあって凄すぎです。
お店をプラプラしたかったら先にル・サイクに止めて見た方が自転車担がないでゆっくり出来るのでその方が良いと思います。
もう一点いい所があって電車の本数が1時間に5本くらいあり北千住までだったら1時間位で片道990円で行けちゃう土浦駅は自転車乗りなら一度は行った方が良いと思いました。
お土産で買った「蔵出し焼き芋かいつか」の紅天使。500gのを購入したけど4本入っていたので1本200円ちょっと。これがとても美味いので1本売りしてその辺で売れば補給食になってとても良さそう。
最後に通勤の時に役に立ちそうなル・サイクで買った裾バンド反射板。
お値段100円でした!





0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい