* * ワークマンのアスレシューズハイバウンスEVOを買った - shamu_shamu 雑記

2025年2月21日金曜日

ワークマンのアスレシューズハイバウンスEVOを買った

event_note2月 21, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments
最近頑張ってるジョギング。シューズの限界距離?みたいな目安が500kmとWeb上でよく言われております。
バカスカ高い靴も買えないし今の自分の実力?だったらワークマンので十分じゃない?って事で今まで3足ほど履き潰しって感じで使ってます。
んで今回も500km超えしたので同じの買わなきゃなって事で仕事の帰りにワークマンへ寄り道。

アスレシューズハイバウンスEVO

そうしたらちょっと見慣れないヤツが置いてあった!
その名もアスレシューズハイバウンスEVO!
キャノンデールのSuperSix EVOみたいで高そうなイメージw

アスレシューズハイバウンスEVO

WEBにはまだ情報が無いから新製品なのかよく分かりません。
今までのはアッパー部分の靴紐がよく分かんないタイプであまり好みじゃなかったけど、今回はちゃんと靴紐が調整出来そうなタイプ。

アスレシューズハイバウンスEVO

ソールは多分今までと一緒の様な気がする。
相変わらず普段履いているサイズと1cm違うけど皆さんどうなんでしょうか?


お値段は500円アップの2500円!
流石EVOだぜ........

と言う事で早速試してみる事に。

アスレシューズハイバウンスEVO

5、6km程じゃ足の疲れ具合がわかんなそうだったので頑張って10km以上を目安に走ってみた感じの印象です。

紐の調整がちゃんと出来ていなかったのもあるけど、そんなに足幅が広くない自分にとって指先辺りが前作と比べ余裕があり過ぎる感じで調整の必要がありそうでした。
だけど、踵のホールド感?みたいなのは前よりある印象です。
重さは前の比べ走り始め少し重く感じたけど、走ってると気にならなくなりました(鈍感w)
クッション性は前のより硬く感じるけどペースを上げ速く走ろうとするとフニャフニャ?せず付いて来る感じ(説明下手w)

気合入れて走ったのもあるけど10km自己ベスト出ましたw

今後はハーフ本番まで1か月以上あるのでインソール変えたり紐の調整を上手くフィットする様に改善していこうと思います。

場所: 日本、〒179-0072 東京都練馬区光が丘4丁目1−1 光が丘公園

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい