* * 第1回東京クリテリウムを見に行った - shamu_shamu 雑記

2025年2月17日月曜日

第1回東京クリテリウムを見に行った

event_note2月 17, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments

 昨日は自転車乗って今日は都内を散歩がてら家族で東京クリテリウムを見に行ってきました。

目的は自転車ってよりも奥様のお母様が神宮の並木を見た事が無かったのでそれを見つつキッチンカーでご飯食べたりする!そんな趣旨です。

電車に揺られる事1時間程で青山1丁目に到着。

最近話題になったホンダの本社が目の前にあります(写真無w)


歩く事数分。神宮並木道の入り口へ到着。

第1回東京クリテリウム

並木道全部封鎖してるわけでなく駐車場の入口から先が対象でした。

第1回東京クリテリウム

ちょうどBMXのフラットランドという種目の2023年世界チャンピオン!?の荘司ゆう選手の技を目の前でたっぷり堪能出来ました。
競技のイメージは自転車版のフィギュアスケートの様な感じ。


何度も難しいトリックを繰り返し失敗していたけど成功するまでやる姿と真剣な姿勢に素直に凄いなぁと。

この手の競技は日本だと練習場所とか色々理解が得られるのが難いイメージ。

世界チャンピオンになれるってのは並大抵の努力じゃたどり着かんだろうなぁ。

他にも終わった後に結構離れた場所から見ていた子供に駆け寄りハイタッチなどほんわかした雰囲気。

なんとなく競技を理解して欲しいのと広めたいんだなぁって気持ちがとても伝わりましたね!



動画上げても良いとは言っていましたが問題ありましたら消します。


そして歩いてる人を見ると何故かサッカーの清水エスパルスのユニフォームを着ている人がチラホラ。

何でだろう?と思ったらこの日は国立競技場で東京ベルディとの開幕戦だったみたい。

なんとなく3月位?開幕だと思っていたけど今シーズンは大幅な前倒しだったんですね。

最近サッカー全然見てなかったから知らんかったw

少し歩いてフードコートエリアへ。

写真撮っていないけど食べたのはデラックスケバブ!

ボリュームもまぁまぁあり満足w

んでJプロツアー開幕戦を観戦。

奥さまもお母さまも当然見た事ないのでどんな感想を持ったか後で聞いたら映像で見るのと間近で感じるのとは大違いで面白かったと言っていました。

他にはあんな速いと思っていなかったのと風圧が凄かったとも言ってました。

実際自分も今回のコース1周1kmでどうなの?なんて思ったけど、とてもスピーディでツアーオブジャパンの平和島のコースよりも目まぐるしい展開で面白かった。



と全然自転車興味ない人にも印象が良かった今回の東京クリテリウムだけど、何やら炎上してしまいとても残念。

スタート時は会場内のモニターがある場所で見ており問題の発言は家に帰ってから初めて知りました。

せっかく違う競技であるサッカー見に来てる人がチラホラ見に来ていたのにその発言を聞いたらドン引きですねw

第2回があるのか現時点で不明ですが、知らない人に知って貰うには駅近だしとても良いと思うだけにほんと残念。



帰りは大江戸線の国立競技場駅から帰るそんな日曜日の話でした。

場所: 日本、〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1−1 明治神宮外苑

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい