2023年6月2日金曜日

社会保険の月額算定基礎届の作成

event_note6月 02, 2023 editBy shamu_shamu forumNo comments

ちょっと仕事の事で忘れそうなのでこれまた自分用のメモ

毎年社会保険料を決める為に基礎算定とい処理をしなければなりません。

ざっくり言うと4月~6月の給料で9月以降の社会保険料が決定される感じ。

中小企業というか小々企業なので毎年件数も少ないし面倒でもないから届いた用紙に記入して提出って感じでやっていたけど、何でも電子申請の時代で今回試しにやってみようという事です。

前提として「GビズID」という物が必要です。

まず年金機構から「電子申請(届書作成プログラム)」をダウンロードします。

※ちょくちょく更新してるみたいななので画面とは違う所があるかもしれませんが、最新版をインストールして下さい。

インストールしたら有無も言わさず容赦なく再起動が掛かった?けどこれ平気なのか?

とりあえずソフトを立ち上げる

※事前に一度試したのでこの画面じゃないかもしれませんが入力する時は同じだったと思います。
とりあえず届書の作成をクリック


管理者情報登録をクリック


見にくいけど

・「提出元」に事業所の所をチェック
・所在地都道府県のプルダウンから事業所の所在地を選択
・事業所整理記号を入力(保険料納入告知額に記載してある)


次は事業所情報登録をクリック


追加をクリック


会社の情報を入力していきます。
ここで雇用保険適用事業所番号(5桁?)が必要になるので準備しておきます。
えっ!遅いってw
最後に登録をクリック


保存して終了をクリックします。


ここからはG-bizからダウンロードしたデータがある前提で進めます。
無い人は青丸から地道に入力してください。
ある人は赤丸からスタート!


当たり前の様にパスワードを入れろと出てるけど特に説明も無いので書いておきますが、事業所番号(5桁)を入力でOK。
事業所の所在地もプルダウンから選択しOKをクリック
取り込ファイルはe-GOVから届いたdatファイルを読み込ませます。


いよいよ算定の入力画面です。
「最初から」をクリック。


見えにくいけど「算定基礎」をクリック


「追加」をクリック


「事業所用整理記号」に登録されている会社が表示されていたら、「被保険者番号」の欄にある→の矢印をクリックすると従業員各位のデータが表示されます。
それぞれの4月~6月の給与を用紙で記入する時と同様に入力して最後に、、、


登録をクリックして保存。
最後に提出ファイルを作成してe-GOVからG-bizのIDでログインし、上記で作成したCSVファイルをアップロード、さらに総括票の内容を入力すると申請完了となります。




あれ!?送られてきた用紙に記入して提出した方が早そうな気が、、、、、、
というかこの申請ソフトから直で送れなきゃ意味なくない?

※☆※☆※☆以下はAmazonのリンクです。クリックして頂ければ幸いです※☆※☆※☆


社会保険の事務手続 総合版 令和6年度版

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい