久しぶりに利根大堰を目的地として走ってきました。
いつも通り出発してすぐなんだけど、何やらモクモクと煙が!
最初火事なんじゃ?と思ったけど、野焼きだった様子。
にしても対岸まで何か飛んできてたけど大丈夫なんでしょうか?
調べてみると管理してる人達や近くに住んでる人達との問題を抱えているみたいですね。
まぁ火事じゃないなら一安心。
吉見さくら堤公園。
さくらの気配はまだまだです。
緑のヘルシー起点(終点?)
まぁいつも通りな感じ。
土手に上がると利根大堰が見えて来ました。
堰の付近でボートレース?の練習みたいなのをしていました。
何度も来てるけど初めて見たな。
とりあえずダムカードを貰う為に記念スタンプをげっと。
雪が積もってる山は多分日光らへん。
観察室に書いてあったけど今年はサケの遡上が見られなかった?らしいです。
忍城バスターミナル観光案内所でダムカードゲット!
2024年8月位から配布していた記念限定カードは平日のみで既に配布終了😢
だけど新しいバージョンだったのでまぁヨシ!
武蔵水路も変わらないかな......
折角なので忍城へ。
前来た時は中に入らなかったので今回は行ってみる事に。
思ったよりこじんまりとした感じではあったけど、静かで良い雰囲気でした。
夜はライトアップもやってるみたい。
歴史に疎いのでどういうお城の話があるのか知らなかったけど、近所のパパとも曰く少数の軍勢で豊臣軍を撃退した難攻不落の城だとか。
それにあやかって試験に落ちないとかも言われてるスポットでもあるらしいですw
忍城に行く途中「風が語りかけます」のお店に吸い込まれそうになりその時は我慢。
んが!帰りに結局吸い込まれましたw
普段世話になってるので近所のパパ友にお土産。
我が家には彩の風 苺クリームを購入。
レシートを後から見て気付いたけど、ここ本店だったのか!
試食もさせて貰ったし良いお店でした!
現金の手持ちがほぼなくなってしまったのでなか卯へ。
実は初めてだったんだけど今のご時世でも安いし美味しかったw
コメントを投稿
お気軽にコメント下さい