何だかんだ続けているジョギング。今年は何でもよいからハーフマラソンの大会に出ようと思っていたけど、特に探しもせず週2,3回走るそんな日々を過ごしていました。
このままじゃいかんと都内でやってる今から申し込んでも4月位に走れるマラソン大会を探すと「赤羽さくらマラソン」という大会を発見。
走る場所は正直自転車で嫌と言う程走ったいつもの荒川土手なので新鮮味はゼロw
コースは4種類あってスリークォーター(約31km)、ハーフ(約21km)、クォーター(約10km)、ワンエイト(約5km)とありました。
スリークォーターなんてのは初めて聞いたけど、制限時間を見ると3時間10分とキロ6分であれば完走できるけど、こんなに走った事が無いし初めてだからハーフを申込。
こちらも制限時間があるけど3時間とスリークォーターに比べ大分余裕がありキロ7分で走れば完走出来るから安心。
スタートはJR高架橋の下で、そこから戸田橋で折り返し岩淵水門の先の隅田川になる所で再度折り返して戸田橋。もう一度折り返してJR高架橋でゴールみたいなコース。
目標は2時間切りなのでキロ5分40秒です。
ポイントは水門手前の登り下りが2回あるからそれ以外は平坦だから淡々とペース維持出来れば目標達成出来る?かもです。
今まで何回か20km程走った感じだとまぁギリギリではありますが、集団で走った事とか無いし会場の雰囲気の飲まれるだろうから思い通りにならないはずw
大会まで残り44日。
何だかドキドキしてきたそんな話でした。
コメントを投稿
お気軽にコメント下さい