* * 久しぶりに汁なし担々麵を食べに行った - shamu_shamu 雑記

2025年2月11日火曜日

久しぶりに汁なし担々麵を食べに行った

event_note2月 11, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments

 SSDの交換の話を前回したけど、実は別の方法が無いか色々やる為に休日出勤?してました。

んが結局解決せず昼までに家に戻れそうになかった為久しぶりに汁なし担々麵を食べに行きました。

やってきたのは粒粒香。

場所はコチラ

粒粒香

本郷にある栄児(ロンアール)家庭料理が板橋にあった時のシェフが現在やっているお店です。

昔板橋にあった時よく行っておりその後閉店😢

しばらくしてから現在の場所に独立してお店を開いたと知り月一のご褒美で通っていたんだけど、最近はあまり行っておらずご無沙汰でした。

日本語あまりしゃべれないけど愛想の良い御主人夫婦がやっていて、普段着で行ったし久しぶりだから分かるかな?って思ったけどちゃんと気づいてくれましたw

粒粒香

んでいつも通りの汁なし担々麵の一番辛いのを注文。

ランチは餃子お替り自由だけど、なんとなく10個くらいで辞めてます。

だって20個以上行けそうだかし迷惑でしょw



他にキャベツのピリ辛のやつもお替りOKなんだけど、実はこれもさっぱりして結構好きなんです!

他にはいつも汁無し担々麵だけど、汁有担々麵にこの餃子をぶっこんで食べるのも美味しいんですよ!

平日とはまた違った客層だったけど、満席で相変わらず人気な感じで良かったのと他のお客さんのお見送りのついでに手を振ってくれましたw

腹八分になったのでお散歩がてら都内を散策。



最初に訪れたのは巣鴨のとげぬき地蔵。

まぁ本当に近くなので運動にもなりゃしないけど、実はちゃんと言った事無かった様な🤔

途中から人が多くなってきたし年寄りが多い商店街なので押し歩き。


中に入りたかったけど駐輪場が見当たらないので断念。

このまま帰るのも寂しいし東京タワーかスカイツリーでも見るかな?と思い今回はスカイツリーに決定。

巣鴨の国道17号から不忍通り、言問通りみたいなルートでおよそ10km無い位で案外近い。



言問通りの寛永寺陸橋からのスカイツリー。
っていうか初めて通ったけど、この鶯谷交差点何気に危ないよね。
だってほぼみんなこの先左折で自転車抜こうと必死な車多いから巻き込まれそうになるは陸橋の下から直進してくる車もいたりと非常にカオス。
俺はすり抜けしないんだからそっちも無理に抜こうとすんなってのw
陸橋そのまま直進の方が安全そうな気もするけどその先も合流あるから無理か.....


言問橋西交差点。
この後鉄骨詰んだトレーラーに幅寄せされもう帰りたくなってきましたw


スカイツリーの下。
路駐が増えたり急に手を上げタクシーを止めるクソ客などカオスっぷりが酷いのにウンザリでテンションダウン......
やっぱり来るもんではなく遠くから見る物ですねここはw


走っていて全然面白くないので荒川に出て帰る事に。
爆風なのは何となくわかっていたけど、この日はまさに荒川峠でしたw


岩淵水門から。
ほらこの位離れてみるのが丁度良いよw

そんなこんなで都内を走るとストレスがたまるだけの汁無担々麵を食べに行った話でした。

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい