Yahoo天気の予想最高気温37度の表示があったけど前日に自転車乗っている人の動画を見ていたら近場をプラプラするより、山登った方が涼しいのでは?と思い2回目の白石峠チャレンジをしてきました。
30分寝坊したので予定より遅い6時20分出発。
気温はサイコン読みで29度。まだまだ余裕な温度です。
いつも通りの越生までのルートで行きたかったけど上江橋の迂回が面倒だったので、川越線の線路を渡らない古谷八幡通り、県道51号で入間大橋までみたいなルートで走りました。
初めて通る県道だったけど思ったより快適に走行出来たのでしばらくはこれを利用予定。
8時30分頃越生駅到着。
今回補給食の秘密兵器「梅チューブ」を試してみました。
渋々続けてる週2のジョギングでふと思った事があり、フルマラソンやハーフマラソンする人ってどんな補給食を使うのかな?と調べていた所これがヒット。
実際使った感じはかなり良い!ただ気を付けなきゃいけないのはチューブを押しすぎると咽ますw
塩分はこれで十分とれるし塩タブレットだと袋ゴミが出るから夏場は今後もこれに決定。
そんなこんなで目指すは白石峠。
県道30号から県道172号と走ればわかりやすい道だけど、交通量もあるので越生梅林の横からときがわ温泉スタンドの横を抜ける道を走ってみました。
アップダウンはあるけど交通量は雲泥の差なのでこれはかなりありと感じました。
白石峠入り口到着。
週2のジョギングの成果を見せてやる!と息巻いて登る事6kmちょっと。
結果は、、、、
前回より1分40秒程遅い36分かかりました、、
しかも前回は一眼背負ってフレームバッグ装着と重装備で今回はボトルが二本とは言えまぁ軽装備。
気温の所為にしたい気持ちもあるけどこんなに辛かったっけ?と思ったのが今回の敗因だったような気もします。
あとルートをよく覚えておけと自分に言いたいくらい最後だと思った所でスパート掛けたのも間違いでしたw
登頂後のガリガリ君最高に美味い。
はずれだったけどw
折角なので堂平天文台まで登ります。
途中パラグライダーが飛ぶ準備をしていたので帰りに見れるかな?って思ってたら飛んだ後でしたが、動画を撮っていたサイクリストがいたので見せてもらいました。
とても気持ちよさそうだけどめちゃくちゃ怖そう、、、
食べてばかりだけどおにぎりときゅうりを購入。
暑いからってボトルに自分の飲み水くれたり水道の水掛けなさいと親切にしてもらって助かった。帰りは笹郷線まで奥武蔵グリーンラインを走って越生へ。
刈場坂峠(かばさかとうげ)檥峠(ぶなとうげ)
不動茶屋跡展望所
顔振峠
この辺
コメントを投稿
お気軽にコメント下さい