3月19日に開通した新潟県と群馬県の境にある新三国トンネルの様子を見に行ってみました。
出発は5時ちょっと前。
まだ日が昇っていませんが天気予報を見ると30分後には日の出の様子。
浦和駅付近ですっかり明るくなりました。
ちなみにこの日は気温が30度近くまで上がる予定だったので朝もかなり暖かい。
今回のルートですが、国道17号を武蔵水路まで走行、利根川サイクリングロードで渋川まで走り再び国道17号を走るという間違いようが無いルートで結構安全なルートです。
強いて言えば最初の17号ですが、早朝の時間帯でもあり旧道を走行したので交通量も非常に少なくて良いのですが、信号に捕まりまくるので結構脚が削られました。
武蔵水路沿い。
あと1週間早ければ桜が満開だったかな?
武蔵水路を走り終え次は久しぶりの利根川サイクリングロード
個人的に利根川のあまり変化しない風景から一気に変わる雰囲気がいつ来ても最高です。
桜は8割程?残ってました。
群馬県庁と桜
赤城乗馬クラブ付近のニホンサクラソウ?ハナダイコン?ムラサキハナナ?という花みたいですが、綺麗に手入れされていてお勧めスポットの一つです。
咲いている時期は3月~5月位みたいです。
スタートから140km程走り月夜野大橋から約26km720mアップが始まりました。
実際走ってみた印象は、新潟へ向かう道幅(路肩)と群馬へ向かう道幅が違いました。
道の駅よしおかで休憩。
ここを通る時はリフレッシュがてら必ず足湯に入ります。
ここらで満開という感じでしょうか?
今年は桜と縁があまりなかったからとても気持ちが良かった。
利根川サイクリングロードを離れ国道17号を走る事20km程走り沼田大橋に掛かると谷川岳が近くに?感じられます。スタートから140km程走り月夜野大橋から約26km720mアップが始まりました。
半分絶望的な状態からのスタートですが、途中休憩という名の寄り道をします。
まずは太助の郷という場所で休憩。
先客のご老人2人がいて電動のクロスバイク自転車でこの辺を走っているとの事。
聞き間違えじゃなければ前橋の方から来たって話だったけどいくら電動とは言え失礼ながら結構高齢だったので素直に尊敬。あの年位でも走れるような人間になりたいな、、、、
次に相俣ダムへ。折角通り道なので帰りにと思ったけどここからでも13.5km500mアップなのでしっかり休みます。
いよいよ本格的な登りが始まり殺しにかかってきます。
だけど交通量は少ないし登りがキツイ場所は登坂車線があるので安心して登れます。
遂に県境の三国トンネルに到着。車では何度か通っていましたが、遂に自転車でここまでたどり着く事が出来ました。
自転車始めてからの目標の一つでもある日本海(直江津)までという気持ちを持ってここまでやってきましたが、この後100km以上走り更に以前越後湯沢から直江津まで走った時の事を思い出すとこのコースは今の自分じゃとても一日では無理だなと実感。
だけどここまで来れた達成感は半端なかったです。
まだ雪が若干残っていました。実際走ってみた印象は、新潟へ向かう道幅(路肩)と群馬へ向かう道幅が違いました。
群馬側の方が若干広く安心して走れそうな雰囲気はありましたが、開通間もない所為と従来より道幅が広くなったお陰で車の走行スピードが格段にアップしてました。
普通車位なら気にならなくはないけど大型トラックがあのスピードで着たらと思うと正直吸い込まれそうな予感、、、、
なので通過する時は従来通り車の流れを見てトンネルに入った方がお互いの為だと感じました。
絶対必要なのは反射板なりテールライトを沢山つけて走行するのは言うまでもないかなと。
私は3つのテールライトと足首に反射板を付けて走りました。
再び群馬県に戻ると一人自転車乗りの方がいて少しお話をしました。何でもトンネルを見に来たらしく同じ事を考えている人がいるもんだなとw
月夜野橋から。近くの酒屋で日本酒、スーパーでもつ煮を買って帰宅しました。
とても疲れたけど充実した一日を過ごせてとても幸せな気分になれました。
コメントを投稿
お気軽にコメント下さい