2024年10月1日火曜日

FUJI KLMUSYの為に中古のホイール買った

event_note10月 01, 2024 editBy shamu_shamu forumNo comments

 毎度の事だけどメルカリで安く出品してあったホイールを買った話です。

自走で日本海やら渋峠越えで上越とかやって分かったのは、スプロケ変えただけでも恩恵はありました。

んが!やっぱりホイール変えたいんだわ!って事を常日頃思っており虎視眈々とメルカリをチェック。

時代が求めていないからなのか135mmのホイールで安いのなんてほぼ今と変わんないレベル位な物。

予備としてなら意味はあるけどグレードアップとしては意味が無い.....

で何気に現行のスルーアクスル用のローラーで使用していたらしいホイールが前後で6,000円で送料込みってのを見つけました。

よくみるとMAVICの文字!とりあえずロード用の予備として確保しても良いかななんて思ったけどよく見るとリムのみMAVICでハブは不明。

うーんどうしようかなぁ....なんて思ったんだけど、ちょっと思い出した事がありました。

これが装着してあった完成車はBMCのTeammachine SLR FIVEってモデルらしい。

この辺のミドルグレード?以上のハブってよくリムがDT Swiss、ハブがFORMULAってのが結構あるってのをどこかで見たような気がし調べてみるとフロントハブはFORMULAで間違いなし。

リアは若干型番違うけど、恐らくFORMULAの物と断定。

値段が値段だし......という事でなけなしの小遣い投入。

このFORMULAのハブって完成車だと色々なエンド幅があるので142mmでも135mmでも使える様なアダプタが市場に沢山出回ってるとかどっかで見たような気がしたのが決め手でした。

重量はフロント845g、リアが1,044gの合計1,889gと現状よりは多分200g以上軽量化出来そうだしシールドベアリングだからもっと転がりも良くなるであろう!



Formulaのページから抜粋した写真。
フロントはCL-712だからこれで間違いなし。
リアがBMCのページを見ると「RCXC-1425」って書いてあるんだけど、多分「RCXC-142S」の間違い?


だとすると表記の通り135/142のconvertibleって記述があるから使えるじゃん!

んが!買ってから気付いたもう一つの事。
新しいマシンとか触る事も無いので12速の事を失念。

届いた物をよく確認。

Teammachine SLR FIVEってモデルは12速っぽい.....

ここからはフリーボディの話。

12速って完全に12速でしか使えないモデル、従来通り8速~11、12速まで使えるモデル?ってのがあるらしい。

そうすると話が全然変わってしまい12速専用のを購入したとなるとロードでも使えない.......

頼む!36.75mmのフリーボディであってくれ.......

届いた物をチェックし幅を確認.......

ありがとうございます!11速スプロケが装着出来そうです!

ってな感じなので8速も装着可能。

次は135mmへの変換。

ずっと前に買って使えなかった135mmの串を刺すも今の状態のままじゃ当然駄目。

と!ここで壁にぶち当たる!!

キャップは簡単に外せたんだけど、どうやら色々調べても変換アダプタは無さそう.....

お蔵入りか........と思ったその時!

ロードのホイールの存在を思い出す。

使っているのはFulcrumのレーシング5相当だからQRキット「RM16-TA12135」を買えば後は手持ちの135mmの串を刺せば履けるんじゃね?

リム幅17mmだけど、38Cよりタイヤを太くする予定も無い。

だけど、正確にはレーシング5では無いモデルなのでQRキットが装着可能か不明。

迷っていても新しいホイールを余らせる訳にはいかないのでMavicリムをロードで運用しFulcrumを通勤号で運用するしかない!

もう突っ込め!って事でアダプタを購入。

既にここまででホイール代とアダプタ代で10,000オーバーw

結果は.......

やったぜ!大成功!

多分大丈夫だろうななんて思ってはいたけど確信が持てなかったので一安心w

これで重量もMavicのよりは100g位軽くなっただろうし、中古のゾンダや古いレーシングシリーズの中古ホイールを買えば今後の運用も問題ナッシング!

んでMavicリムのホイールはロードで運用。


試しに新砂までひとっ走りしてきた感じで思ったのは若干重くなったはずなんだけど、平坦は特に変わらない感じ。


リムハイトはFulcrumのよりちょっと低い?かな

でも折角買ったホイールを何とか135mmで使いたいなぁ.......

なんてもっと深堀すると海外サイトにCanonndaleのCzeroってカーボンホイールのアダプタ使えんじゃね?みたいのが書いてあったのでこちらも入手出来れば試してみたいですね。

って言うか135mmの安い軽量ホイール作ってくれw

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい