* * 東京2025世界陸上のマラソンを見にいった - shamu_shamu 雑記

2025年9月18日木曜日

東京2025世界陸上のマラソンを見にいった

event_note9月 18, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments

親戚のおじさんが 東京2025世界陸上を見に来ていたのでせっかくだから見に行かん?って事で男子のマラソンを見に行った話です。

前日の夜は国立競技場で観戦して次の日夕方の新幹線で帰る予定だから早朝のマラソンなら全然余裕って事で神保町へ。

マラソン開始が7:30。その時間帯辺りに行けばまだそんなに混んでいないだろうしちょっと待てば集団が走って来るだろうと算段です。


果たして前の方で見れるか?


やったー!人はいるけど最前列ゲット!


パトカーも来たのでそろそろ来る?


白バイもキター !


カラーコーンも世界陸上仕様?です!
ところで何故車とバイクが反対側だったのだろうか?
そして何故みんな反対側を向いているのか.......
そう!間違って反対側に陣取ってしまったのでした😢
親戚の叔父さんメンゴメンゴwww


そうこうしてる内に先頭集団が颯爽と通り抜けこれから周回コースに入ります。
今度はへましない様に周回コース上の皇居方面へ歩きます。


少し歩いてると熱中症対策ブースみたいなのが配布していたので有難く使わせてもらいました!
叩くと速攻で冷える優れもので使い終わった後は保冷剤として使えますと書いてあった。
30分位は持ったかな?これ便利ですねー!


皇居迄行こうと思ったけど、ちょうど良さそうな場所が空いていたのでこの場所に決定。


一橋交差点辺りがちょうど21kmポイントっぽかったです。


集団が帰ってきました。
1周目の時は日本人選手3人(近藤選手・小山選手・吉田選手)はちゃんと残ってました。


東京駅の前を通り再び集団が戻って来た時の様子。
この後もう1周するのでべスポジのここを移動せず見る事に。


今回の世界陸上オフィシャルパートナーのHONDA新型プレリュードも走っていました。
これはこれで良いけど最近は何でも流線型で安全性の影響もあるけど角ばった昔の方がカッコイイと個人的に思うな🚙


2周目の写真。
既に集団は前方の方で最後の日本の選手、吉田選手が走ってきました。


最後に先頭集団が目の前を通過。
残り10kmないのでこの中の誰かが優勝候補でしょう。
※見えにくいけど近藤選手が残ってます。


少し集団から離れていましたが小山選手も頑張ってます。


少し遅れて吉田選手も来ました。

今回印象に残ったのが日本人選手が終わったので帰る人が多いのかと思ったけど最後の選手を見送るまで沢山の人が沿道に残って応援してる姿、諦めて歩き始めた選手が応援の力によって再び走り出した姿などがとても印象的でした。

初めてマラソンを生で見ましたがとても良いな!って思える東京2025世界陸上のマラソンの話でした。

場所: 日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目 神保町駅

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい