* * 30km走の練習してきた - shamu_shamu 雑記

2025年9月2日火曜日

30km走の練習してきた

event_note9月 02, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments

無謀にも一度も42.195kmを走った事が無いのに フルマラソンを申し込んでしまいました。

ハーフマラソンも完走でき、目標タイムより速く走れた事も自信につながったのか折角だしフルマラソンもチャレンジしてみるか!って気持ちになり板橋Cityマラソンを申込しました。

最近思うように自転車乗る機会が減り心肺機能だけは落としたくないよね?って感じで週3位は目的も無く続けていたけど、申込したからには一応目標をという事でサブ4目指して日々試行錯誤しています。

まずは現状で30km走るのにどれ位時間がかかるか?これはやっておこうという感じで本番さながら荒川土手を実際走ってみる事に。

結果20km過ぎ位から段々ペースダウン......

心肺がキイツってより足が上がらなく、最後はほぼ歩いているそんな状態と結果は散々😢

終わった後に振返ると自転車の時は2時間とか経過したら必ず何かしら口に入れてるのに水分以外補給は一切しなかったとかこりゃ走れる物も走れないだろうと反省。

その後も週2,3で10km走を続け再び30kmチャレンジ。



6:00 出発!


7:40 水道橋到着。

ここまでおよそ14km。

汗冷え対策もしっかりしたつもりが途中トイレに駆け込みロス。


皇居の大手門。
ランナー沢山でした。


有楽町のガード下を抜けて晴海通りへ。


8:45 築地市場到着。
ここまでおよそ23km


この後これ渡りますw


9:10 レインボーブリッジ到着。
ここでまさかの閉場の文字が!
確か9時からOKみたいなの確認したんだけどまさか....と思い警備員の人に聞くと通って良しとの事w
マジで焦ったぜ.......


ランニングしても良いけど、歩行者がいたらスピードは緩めてみたいな看板が沢山ありますので注意して下さい。


ノースルートとサウスルートの2つルートがあるんだけど、今回は.........


ノースルートに決定。
理由は特に無いけどw


でも何となくだけど、前から車が来る感じがあまりよろしく感じられなかったのでお台場側から来る時はサウスルートの方が良いかなって?個人的に思いました。
行はそのまま走れるけど最後はエレベーターで降りてレインボーブリッジ終了。


そのまま竹芝方面に向かって最後のひと踏ん張り。


9:35 竹芝ターミナルに到着。
最後帳尻合わせにこの辺をウロウロ走って30kmになったので今回はここまで。


と言う事で30km・3時間34分というタイムでした。

信号待ちやトイレ等含めるグロス平均で7:07/km。

そういうの含めない走った時間だけのネットタイムだと5:55/km。

今回は遅くても良いから余力を残せる感じでをテーマにやってみましたが一応それだけはなんとかクリア出来たような感じ。

板橋Cityマラソンまでおよそ半年。Garminのフルマラソン予測タイムは現段階で3時間23分とトンデモなタイムが予測されてるけど、実際は4時間30分切れればまだましだなと改めて思い知らされる30km走の話でした。

※☆※☆※☆以下はAmazonのリンクです。クリックして頂ければ幸いです※☆※☆※☆


Garmin Forerunner 165


場所: 日本、〒105-0000 東京都港区海岸3丁目 レインボーブリッジ

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい