* * コスモスを求め荒川北上してきた - shamu_shamu 雑記

2025年11月5日水曜日

コスモスを求め荒川北上してきた

event_note11月 05, 2025 editBy shamu_shamu forumNo comments
ずっとランニングばかりで通勤では自転車に乗ってるけどそんなのじゃ嫌!
この日は次の週に申し込んだグラベルイベントに参加する準備運動と言う感じでスタート!


タイヤは最近前後ともグラベルキングX1に交換したばかり。
どんな感じか楽しみだぜ!なんて思っていたけど早速ボトル忘れるはサイコン忘れるはでもうねw


秋ヶ瀬取水堰あたりから田んぼグラベルに突入!
グラベルキングSSよりは食いつきが良い感じがします。
調子に乗って漕いでいたら草に隠れた排水溝に危うく突っ込む所で危なかったぜ......
どこに溝があるかわかるだろうかw


さくら堤公園。


吉見総合運動公園で休憩。
いくらこの時期とは言えボトル無いと流石に厳しいので購入。
途中沢山ゼッケン着けて歩いてる人がいたので関係者らしきおじさんに聞いたら50kmウォーキングをしてるみたいでした。
って事は10時間近く歩くのかね?
それも意外と面白そうかもw


リスタート!山を見たらそっち行けば良かったかななんてちょっと思ったり......
でも最近物騒だからね........


何事!?


小さな富士山が噴火していましたw


久しぶりにずっと右岸走っていたら楽しくなってきて荒川大橋まで来てしまったw


魚道なのか何なのか分かんないけど荒川が大きく蛇行してる様子。


出発して2時間半程。
ちょうどお昼ってのもあったのでgooglemapで定食屋さんを探すと上熊谷駅付近にあるらしいので向かう事に。
ちょうど秩父鉄道の電車が通り過ぎました。


到着!今時650円でこれは食べれないであろうw
焼き鳥丼なんて620円ですよ!


注文したのはソースカツ重の特盛750円!
右にあるカレーの容器みたいなのは特製のタレ。
最初はあまり感じなかったけどカラシが混ざってるみたいで掛ける度に結構ツーンと来て涙がw


お店を出る時に店員のおばちゃんが
「ツーリングですか?」
と聞いて来て
「そうです!」
と答えたが合っていたのであろうかw

とにかくとてお暖かい雰囲気で美味しかったし最後に飴を頂けたり寄りやすそうな店が一件増えました!
ありがてぇありがてぇ😢


と言う感じでやっと今回の目的の吹上コスモス畑へ。


夏場が暑かったから育成不良と見た気がしたけど、それなりに咲いていました。


奥に見えるのは水管橋。


遠目から見るとこんな感じ。
ここだけじゃなく反対側もあるよ!


手でもぎっても良かったんだけど持って帰るの無理っぽかったのでパス。
たしかポピーの時もそうだったかな?


色々な種類があり駐車場もあるので沢山詰んで帰りたかったら車で来た方が良いかもです。


会場を後にしてそのまま土手上に登らずグラベルを走るも時々現れる水門?で引き返す。
今回走って分かったのはコレが見えたら上に上がりましょうw


と言う事で引き返す。


確か北本自然公園の辺り。
これは行き止まりパターンか!?と思いきや左に通常のルートへ戻れる小道がありました。
もう探検レベルw


藪漕ぎみたいな感じでも後輪スリップは一切なかった。
他にも結構ガレてる場所も普通に漕げた感じでX1中々良い?
でも舗装路の平坦はSSの方がやっぱ進むかなー。


羽根倉橋まで戻ってきました。


夕日と富士山が美しい.......


100km程しか走れなかったけど舗装路以外走ると結構消耗するコスモスを求め荒川北上した話でした。

※☆※☆※☆以下はAmazonのリンクです。クリックして頂ければ幸いです※☆※☆※☆


グラベルキングSS

グラベルキングX1

場所: 日本、〒369-0137 埼玉県鴻巣市大芦吹上コスモス畑

0 comments:

コメントを投稿

お気軽にコメント下さい